重要な質問11件
-
アイホンの商品情報や取扱方法(設定や対処方法)を動画で見られるものはありますか?
弊社のホームページやYouTubeで見る事が可能です。 但し、掲載されていない機種もございますので予めご了承ください。 ※ホームページとYouTubeには同じ種類の動画が載っています。 ・...
-
玄関子機に雨がかかるのでまわりをコーキングしたほうがいいですか。
コーキングしないほうがいいです。コーキングしますと逆に通気性が悪くなり湿気が抜けにくくなります。 ※玄関子機は防まつ、もしくは防雨構造になっております。
-
落雷で故障したインターホンは修理できますか。
落雷で故障したインターホンの修理につきましては、 使用機種・使用状況・設置環境 等々により 異なる為 お手数ですが 弊社修理受付センターまでお問合せください。 ※弊社修理受付センター(故障・ ...
-
【テレビドアホン】 室外機(玄関子機)から呼び出しても、室内機(親機)で呼出音が鳴りません。
機器の不具合ではなく、設定違いや操作間違いの可能性がございますので 電源や設定を確認願います。 下記より対象の機種(室内機)名をクリックしてください。 対象の機種に関する内容(設定方法)を確認出来ま...
-
ワイヤレステレビドアホン玄関子機(WR-DA・WLーDA)の推奨電池(ニッケル水素電池)とは どんな電池ですか。
国内ではパナソニック社製エネループPROハイエンドモデルとなります。 アルカリ電池などは氷点下で凍ってしまいます。また、熱や温度変化にも弱いので推奨しておりません。 ※ワイヤレステレビドアホン...
-
室内機(親機)・室外機(玄関子機)の品番の見方が分かりません。 確認方法を教えてください。
各商品には品番が記載されています。品番の確認方法につきましては下記の資料よりご確認願います。 ※品番の記載がない商品もございます。その場合は弊社お客様相談センターまでお問合せください。 弊社お...
-
玄関のドアホン子機は雨があたっても大丈夫ですか。
屋外に設置することを想定して防雨構造になっているため、雨がかかっても大丈夫です。 (故意にホースなどで水圧をかけたり水につけたりしないででください。 防水構造ではないため故障の原因になります。)...
-
オートロック式のマンションです。一部の部屋のテレビドアホンへの取替えは可能ですか。
オートロックと連動したシステムは一部の部屋のみのお取替えはできません。 システム全体のリニューアルが必要となりますので、管理会社様にご相談ください。
-
インターホンからテレビドアホンへの取替えは自分でできますか。
・電源がACプラグ式のインターホンからACプラグ式のテレビドアホンへの取替えは ご自身で取替えていただくこともできます。 ・乾電池式ドアホンをご使用の場合のお取替えは、 テレビドアホン用の...
-
インターホン、ドアホン、ナースコールシステムの清掃・消毒方法について教えてください。
薄めた消毒液をやわらかい布に含ませ、強くこすらず、機器の表面を軽い力で拭いた後、 固く絞ったやわらかい布で水拭きし、消毒液を取り除いていただきますようお願いします。 詳細につきましては、弊社お客様...
-
電気錠は停電したらどうなりますか。
停電時はインターホンや暗証解錠ボタンからの電気錠の操作はできません。 外からは鍵を使い、手動で解錠・施錠をします。中からは内カギ(サムターン)で解錠・施錠します。
- 1/1